2024/07/05NEWS
発電カードゲームと施設探検ツアーを実施しました
6月29日に、立川市クリーンセンターで環境学習講座として、発電カードゲームと施設探検ツアーを実施し、11組(26名)の方に参加頂きました。
環境学習講座は、ゲームや施設見学を通じて3Rや分別、節電の大切さを楽しく学ぶ場の提供を目的としたイベントです。今回、立川市の広報で参加者を募集したところ、すぐに定員になるほどの盛況でした。
発電カードゲームは、家族対抗戦として節電や発電効率を競い合って盛り上がりました。子供たちも分別の正確さや、発電のバランスを考えると有利になると理解し、ゲームの成績もぐんぐん上がってきていました。
施設探検ツアーも暑い日でしたが、普段は見られない工場の中を見学し、興奮した様子で質問も多く出て、清掃工場に興味を持って頂けたかなと思っています!
今後もこういった機会をつくり、ごみの分別や発電の仕組みを楽しく学んで頂き、実生活に活かしてもらうことで、ごみ減量や安定焼却、発電効率向上にも繋げていきたいと思います!
今回参加できなかった方も是非次回お待ちしております!!